こんばんは!いよいよ新学期でしょうか。 今年は少し長く桜を楽しめたような気がしますが、散り始めると寂しいですね。 さて、今月も平屋の完成見学会が始まります! ・ 閑静な住宅街に、木が優しく家族を包み込むような平屋が完成し…
2022/04/06
こんにちは。花粉症の小沢です。 久しぶりの模型、今回は総2階の住宅模型です。 西側正面の木製の格子が特徴です。 この格子には西日対策、道路からの目隠し、防犯対策、外観のアクセントとしての役割を期待しています。 外観からは…
2022/03/31
こんにちは、広報の後藤です。 岡山でも桜の開花が発表されましたね! 願わくば良い天気が続いて、少しでも長く楽しみたいものです。 ・ さて、新生活が始まる春。 卒業や入学を迎えられる皆様、おめでとうございます。 緊張する機…
2022/03/28
こんばんは!今日は一日大雨でしたね。 近くの公園で満開になっていた河津桜が、きっと散ってるだろうなぁ。 ・ さて明日3/19(土)より、瀬戸内市邑久町にて平屋の完成見学会が始まります! 今週末は三連休、まだ空きがあります…
2022/03/18
こんにちは、広報の後藤です。 花粉と黄砂に悩まされる季節に入りましたね。 ・ さて本日は、完成見学会のご案内です! 完成見学会「二人暮らしを楽しむ平屋」 . 田園風景が広がる穏やかな土地にしっとりと馴染む木の家が完成しま…
2022/03/07
年明けすぐに始まりました改修工事、順調に進んでおります。 あたたかな暮らしにするため、間取りの変更や窓の取替え等も伴う工事ですので、まずは構造を丸裸の状態に。 適宜、構造補強を施しながら、新規の柱や梁をいれていきます。 …
2022/02/27
こんにちは。 岡山市内で平屋が着工しました。 まずは地盤改良工事から。 直径40㎝の柱状の改良体で地盤を補強します。今回は70本以上の工事です。 地盤改良が終わると基礎工事に着手します。 整地して形状を整えます。 この後…
2022/02/24
こんにちは。広報の後藤です。 雪がちらつく(吹雪く?!)日が多い2月ですが、 ふと気が付くと梅の花が咲いていたり、着々と春は近づいているようですね。 ・ さて先日、インスタライブ「宮崎椅子の魅力を語る会」を行いました。 …
2022/02/21
こんにちは。 2月に入って、日中は春の陽気を感じますね。(関東は大雪ですが、、) ・ さて、卒入学(園)にぴったりのイベントのご紹介です! 表町に素敵なアトリエを構えていらっしゃるSaisaikaさんのワークショップ。 …
2022/02/14
こんにちは、広報の後藤です。 久しぶりにインスタライブを行います! 薪ストーブの火を眺めながら、一緒にゆったりとした時間を過ごしませんか? 薪ストーブの使い方や楽しみ方をちょっとだけ体感して頂ける時間にしたいと思います。…
2022/02/10