こんにちは。 今日は今夏2回目の土用の丑の日だそうです。 残念ながら鰻は食べていませんが…。 さて外壁材として施工例も多い白洲そとん壁ですが、よく悩まれるのが外壁の色。 やり替えが出来ない部位だけに皆さん時間をかけて検討…
2022/08/04
8月13日(土)~17(水)の5日間福富建設は夏季休業とさせて頂きます ・ 休業期間中、モデルハウス「高屋の家」をご見学希望の方は前日正午までにホームページよりご予約ください。 【ご予約はこちら】 ・ なお、休業期間中の…
2022/08/04
こんにちは、広報の後藤です。 お子様たちは夏休みスタートですね!コロナの心配は尽きませんが、楽しい夏休みになりますように♪ ・ さて本日、ちょっとだけHPがリニューアルしました。宮崎椅子のある暮らしをイメージしやすいよう…
2022/07/25
連日の猛暑の中、地盤改良→基礎工事を無事に終え、大工さんの工事に入りました。 屋根が無いところでの作業は、もちろん日陰すらありませんので、ひたすら太陽の下…。 皆様も熱中症にはお気を付けくださいね。 来週の上棟に向けて、…
2022/07/23
不安定な天候が続いておりますが、天気予報と睨めっこしながら基礎工事を進めております。地中梁のコンクリートを打設したので、今後は養生期間に入ります。ここまでくれば雨が水中養生の代わりです。 例年より2週間も早く梅雨明けし、…
2022/07/15
土地探しから2年越し。 待ちに待ったご上棟。 おめでとうございます! 引き続き、家づくりを楽しんでいただけるよう、安全に丁寧に工事を進めてまいります。 どうぞ宜しくお願い致します。
2022/07/10
こんにちは、広報の後藤です。 さて本日、新しい施工事例を追加しました! 閑静な住宅街に佇む、優しく家族を包み込むような平屋。 大きな木製サッシや広いウッドデッキ、お庭とのつながりを感じる心地良い家です。 ぜひご覧ください…
2022/07/09
完成予想図を作成しながら詳細設計を進めています。木造住宅ならではの象徴的な構造材の見え方、天井を端正にする事での空間の広がり方、お客様のお手持ち家具を邪魔しないような色彩などなど、図面や説明だけではお伝え出来ない所をご確…
2022/07/01
基礎は家を保つためのもので、一番大切な部分です。建物の重さを支え、地震などの揺れを適切に地面に伝えます。特にコンクリートの中に入る鉄筋は隠れて見えなくなるので、自社検査だけでなく検査機関にも確認してもらいます。 コンクリ…
2022/06/26
こんにちは。広報の後藤です。 梅雨入りし、蒸し暑い日が続いていますね。明日からはしばらく雨予報です。頭痛が心配です。。雨の日を楽しく過ごす秘訣があれば是非教えてください! ・ さて本日は、5月開催もご好評いただきました構…
2022/06/20