37度以上になる地上より、涼しげな川面を行くほうが、旭川も楽しむことが出来ていいかも知れませんね。 林原美術館は、建物としても素晴らしいものですが、陳列される美術品も他では見ることのできない素晴らしいものが数多くあります…
2022/08/12
福富会の皆さまにご協力いただきました。守屋建具さんが自社工房で生徒さんに熱心に仕事の内容を説明してくださいました。貴重なお時間をさいていただき、ありがとうございました。 (株)せのおの砂田さんがリクシルのショールームを案…
2022/08/07
岡山工業高校の生徒さんが夏休みを利用して、インターンシップに来られました。岡山工業高校のOBである、小林棟梁と森君が施工中の現場で説明をしているところです。 城谷棟梁も50年以上の経験があるからこそ言えるアドバイスをほぼ…
2022/08/06
岡山県庁舎、林原美術館、総合文化センターなどを設計された、前川國男さんの代表作とも言える建築物が解体されることになったようです。 こうした動き傾向について、海外のメディアからは、常に冷ややかな視線で見られているようです。…
2022/08/04
かつて、比婆郡東城村と言われていたところだと聞いています。ヒバゴンの里とも言われていたようです。 美しい町並みが残っているのでしょうか。
2022/08/03
皆さんは、岡山の名産という言葉に対して、何を思い浮かべるでしょうか。残念ながら、出荷量日本一を続けている美作桧よりは、くだもの王国岡山を代表する、清水白桃ではないでしょうか。この数年は、シャインマスカットが注目されてきま…
2022/07/26
いかがですか。この色味、包丁を入れるとバリバリと音がして綺麗に割れていきます。美味しい西瓜の証です。
2022/07/16
毎年、美味しい、甘い、西瓜をいただきます。 丹精込めて、手作業で作物を育てておられます。今年もありがとうございます。いただきます。
2022/07/10
厳しい暑さになってきました。それでも、ギャラリーの草花たちは、美しい花を咲かせて、私たちを楽しませてくれます。本当に強い生命力です。
2022/06/27
まさに梅雨の合間の晴れの日です。石本棟梁、もってますかね? 乳母車に乗っている小さなお施主様がこれからの石本棟梁の仕事を少しでも憶えておいてくださることを心から願っております。そして、お施主様からいただいたご挨拶に感激し…
2022/06/19