皆さんは、岡山の名産という言葉に対して、何を思い浮かべるでしょうか。残念ながら、出荷量日本一を続けている美作桧よりは、くだもの王国岡山を代表する、清水白桃ではないでしょうか。この数年は、シャインマスカットが注目されてきま…
2022/07/26
いかがですか。この色味、包丁を入れるとバリバリと音がして綺麗に割れていきます。美味しい西瓜の証です。
2022/07/16
毎年、美味しい、甘い、西瓜をいただきます。 丹精込めて、手作業で作物を育てておられます。今年もありがとうございます。いただきます。
2022/07/10
厳しい暑さになってきました。それでも、ギャラリーの草花たちは、美しい花を咲かせて、私たちを楽しませてくれます。本当に強い生命力です。
2022/06/27
まさに梅雨の合間の晴れの日です。石本棟梁、もってますかね? 乳母車に乗っている小さなお施主様がこれからの石本棟梁の仕事を少しでも憶えておいてくださることを心から願っております。そして、お施主様からいただいたご挨拶に感激し…
2022/06/19
岡山市民会館が岡山県庁舎に続いて、選ばれました。岡山には、日本を代表する素晴らしい建築家の方々が設計された建築物が数多く存在します。是非若い世代の人達にじかにその建築物に触れていただきたいと思います。
2022/06/14
石本棟梁が天然乾燥された地松材を手刻みしています。 石本棟梁と一緒に小林棟梁も地松の手刻みをすすめています。地松に刃物が入るたびに独特のいい香りが工房の作業場全体に広がっていきます。 棟梁が手刻みした地松材と美作檜で組み…
2022/06/08
ドラマ仕立てにもなっておりますが、なかなか奥の深いお話しだと思いました。 京都というところは、意外なくらいに新しいものに飛び付いていく方たちがたくさんおられたようです。 行ったことがある建物が登場すると、気付かなかったこ…
2022/06/06
本日は、安全パトロールに福富会の8社の会員社の皆様に参加していただきました。いろいろな部門の業種の方たちがそれぞれの目線で各現場の安全について、確認していただきました。ご参加の皆さま、ありがとうございました。
2022/05/26
お子さんがお風呂に入って遊ぶために作られた檜のオモチャです。 なかでも、この丸い形にきれいにツルツルに磨きあげられた玉は、私たち大人にとっても、入浴剤よりも効果的な香りが楽しめるようです。 何故、私たちは、檜の香りに癒さ…
2022/05/13