まさに手作業、一本一本の木材に墨で手刻みするための印をつけていきます。静かな、しかし、真剣に集中することを必要とされる作業です。
2023/11/21
ここのハンバーグは、絶品でした。惜しまれながら、閉店。 しかし、店名をアカシア洋食店に変えて、オープンしていました。場所は、金光町です。 メニューをよく見ると、何と、新しいメニューが。コルメの時には、なかった、ハヤシライ…
2023/11/15
4年ぶりに安全講習会を開催することが出来ました。やっぱり、リモートよりも、皆さんの顔を見ながら、会話が弾んで行く様子を見させていただく会合の方が楽しいですね。 久遠の前原先生に講演をお願いして、これからの難しい課題に関し…
2023/11/12
190社を超える企業が集まり、盛大に開催されました。秋田や福島、香川、高知、多県からの企業も参加されてました。秋田のコーナーで、いぶりがっこときりたんぽをお土産に購入しました。玉島商業高校と笠岡商業高校の生徒さんたちの研…
2023/11/10
先日は、インスタライブ、たくさんの方々に見ていただき、ありがとうございました。いつもながら、カメラの前では、笑えませんでした。 それぞれに数十年間にわたって、たくさんの国で読み継がれてきた、素晴らしい絵本です。 日本にも…
2023/10/18
最高のお天気になりました。 お施主様、ご家族の皆さまに作業をゆっくり、見ていただけました。
2023/10/02
大工歴、半世紀を越える、城谷棟梁の手仕事を撮影してみました。 手仕事に使う刃物に年季がはいっています。
2023/09/21
設計の小澤君が製作する住宅の模型に必需品となっているのが、ミニチュアカーです。カラーバリエーションも増えたいいものが手に入ったと思っていたのですが、何と、スケールが違っておりました。残念。なかなか、難しいです。トミカのオ…
2023/09/18
たくさんの絵本を紹介してきた、本屋さん
2023/09/08
白神山地、世界自然遺産登録30周年 建材に使いずらいことから、「木では無い」とされ、ブナは、漢字で「橅」とされた説があるそうです。
2023/08/31