資料請求/お問い合わせ

平屋モデルハウス 福富の家

社長ブログ

先人の智慧

かつて、工人と云われた職人たちの智慧と技術の結晶と云われた木造の建物です。千数百年後の今もその威厳のある姿を私たちに魅せてくれています。 自然と大きく深呼吸したくなる、大伽藍の中でなんだかとても、癒されている気がしました…

2023/12/18

モデルハウス 上棟日

縁起ものと云われる、おかめを作成しているところです。自分で書いた名前が建物の中でずっと残ることになります。急に練習を始めてしまいました。 私だけではありません。木下さんも真剣な表情で練習されておられました。 上棟棟上げの…

2023/12/08

モデルハウス 上棟日

上棟吉日、天候にも恵まれ、素晴らしい一日となりました。 上棟作業に取り掛かる前にふくとみの大工全員と一緒に記念撮影を致しました。その前にみんなの前で挨拶をしましたが感極まってしまい、頭が真っ白に自分でも何を喋っているのか…

2023/12/03

母の遺した柿の木

母遺した柿を孫たちが干し柿にしていきます。 無事に美味しい干し柿にできるか。天候や外気温、カラスや害虫の影響がどこまで関わるか。楽しみにしております。

2023/11/28

ふくとみの家 手刻み

赤木棟梁が墨付けをした木材を山﨑君と森君が手刻みしているところです。 先日、お客様が工房に見学に来られた時には、さすがに二人とも、かなり緊張していたようでした。私が見ていても、肩に力が入っていることがよく分かりました。二…

2023/11/22

ふくとみの家 墨付け

まさに手作業、一本一本の木材に墨で手刻みするための印をつけていきます。静かな、しかし、真剣に集中することを必要とされる作業です。

2023/11/21

岡山の洋食 コルメ

ここのハンバーグは、絶品でした。惜しまれながら、閉店。 しかし、店名をアカシア洋食店に変えて、オープンしていました。場所は、金光町です。 メニューをよく見ると、何と、新しいメニューが。コルメの時には、なかった、ハヤシライ…

2023/11/15

福富会 安全講習会

4年ぶりに安全講習会を開催することが出来ました。やっぱり、リモートよりも、皆さんの顔を見ながら、会話が弾んで行く様子を見させていただく会合の方が楽しいですね。 久遠の前原先生に講演をお願いして、これからの難しい課題に関し…

2023/11/12

しんくみビジネスマッチング

190社を超える企業が集まり、盛大に開催されました。秋田や福島、香川、高知、多県からの企業も参加されてました。秋田のコーナーで、いぶりがっこときりたんぽをお土産に購入しました。玉島商業高校と笠岡商業高校の生徒さんたちの研…

2023/11/10

絵本のご紹介

先日は、インスタライブ、たくさんの方々に見ていただき、ありがとうございました。いつもながら、カメラの前では、笑えませんでした。 それぞれに数十年間にわたって、たくさんの国で読み継がれてきた、素晴らしい絵本です。 日本にも…

2023/10/18