まさに、オシャレです。しかし、家具は、生活の必需品であり、求められるのは、機能美です。 北欧家具のデザイン性は、この機能美を集約させたものだと思います。飽きのこない美しさと堅牢さを兼ね備えた機能美ですね。 この本のなかに…
2023/07/07
とても、良い事典を見つけました。 是非、ご一読ください。
2023/07/06
岡山が世界に誇れる美術館。また、名物館長となられる方の誕生でしょうか。一押しの作品を是非、観に行きたいと思います。
2023/07/04
西海に鮭なく、東海に真魚鰹なし 昔の人は、上手い事を言ったものです。
2023/07/03
なかなか、地元の人でも知らない場所かもしれませんね。半世紀くらい前はこの辺りで、子どもたちが、夏場、海水浴場のように泳いでいたエリアだと思います。懐かしい場所です。
2023/06/27
まさに往年の国産名車がずらり 岡山で見られる様です。名古屋とか福山で見られる話しは、聞いた事がありますが。熱狂的なファンの人たちは、たくさんおられますから。
2023/06/25
父のプレゼントとして、ポップアップタイプのトースターを貰いました。 マツコの知らない世界で紹介されていた製品です。世の中のイライラタイプのお父さんたちにピッタリ!58秒でトースト🍞がいただけます。
2023/06/19
井原 平櫛田中美術館 郷土岡山には、世界に誇る素晴らしい美術館が数多くあります。
2023/06/14
ギャラリーでお庭のワークショップを久しぶりに開催致しました。たくさんのふくとみの家のオーナー様が参加してくださいました。皆さま、ありがとうございました。 講師をしてくださいました、西山さんに私もたくさんのことを教えていた…
2023/06/12
あまり、内容について、よく知らない人たちが多いのではないかと思われます。 森林環境税 24年度から、新たに課税が始まるようです。こうして、国産材の森林の整備や保全のために方策が取られていきます。一気に結果が得られるとは、…
2023/06/10