資料請求/お問い合わせ

平屋モデルハウス 福富の家

大工さんブログ

原尾島の家/大工・岩本

構造材(地松)が工房へ搬入されました。 山渋木材さんで丸太を製材し、天然乾燥で材料を乾かし、さらに製材所で加工して工房へ届きました。 工房の中は天然乾燥ならではの地松の良い香りに! これからさらにこの材料を活かしていきた…

2021/08/27

浦安の家/大工・石本

紙張り工事が終わりました。(ボートの継ぎ目、ビス頭に、パテを塗りサンドペーパーで削って仕上げます)この後漆喰塗り工事をします。

2021/08/27

浦安の家/大工・石本

外構工事が始まりました。 浄化槽取り付け工事しています。

2021/08/20

浦安の家/大工石本

造作工事が終わりました、お盆明けから紙張り工事が始まります。

2021/08/10

浦安の家 大工/石本

猛暑の中外部足場が、取れました。 綺麗に仕上がっています。 この後外構工事が始まります。 <夏の家づくりイベント情報> □7/24(土)~8/8(日) 【見学会】夫婦二人暮らしの家 □8/9(月) インスタライブ「シェフ…

2021/08/06

浦安の家 大工/石本

外部の壁の仕上げを、しています。 そとん壁を左官の手仕事で塗っています。紫外線や風邪雨による退色や 劣化、水や風、寒冷などによる変質がなく、塗り替えが不要な自然素材です。 <夏の家づくりイベント情報> □7/24(土)~…

2021/07/30

浦安の家 大工/石本

二期目の断熱工事が終わり、壁、天井を貼っています。 石膏ボードの上に、紙張り工事して、フェザーフィールを塗って行きます。 どちらも数に限りがございますので、ご興味のある方はお早目にお買い求めください。 <夏の家づくりイベ…

2021/07/23

浦安の家 大工/石本

一階の天井板を、張っています。 大分県のつえ杉をつかっています。 <夏の家づくりイベント情報> □7/31(土) 家づくりの「木を知る」見学会@山渋木材 □7/24(土)~8/8(日) 【見学会】夫婦二人暮らしの家 □8…

2021/07/16

浦安の家 大工/石本

2021/07/09

岡山市足守の家  大工-田中

床  根太(地松 42×45 3000 4000 )を加工。 屋根 薪ストーブの煙突の下地 (地松 100×100 1000 )などを製作中です。 <夏の家づくりイベント情報> □7/31(土) 家づくりの「木を知る」見…

2021/07/05