窓枠、入口枠の取付けが終わりました。 次は断熱下地・天井下地をしています。 天井は平天井(天井面が水平になったもの)で少し天井高さを低く設定しているので仕上がれば落ち着いた良い雰囲気になると思います!
2022/01/15
入口枠の取付け作業中です。 寒い日が続きますが、陽当たり良好なので家の中は思った以上に暖かく作業が出来ます。
2022/01/14
ウッドデッキ 桧材 南面の掃き出しにデッキを施工しています。
2022/01/13
断熱工事の下地を、しています。 デコスドライ工法です、「新聞を木の繊維まで戻して再利用しているので調湿性に優れ、木造建築、自然素材の家最適です」床、天井に吹き付けます。 今年もお施主様に喜んで頂ける、家を作って行きます。…
2022/01/11
屋根工事が、終わりました。ガルバリウム鋼板を張っています。
2021/12/27
外壁の木工事が終わったので、左官工事が始まりました! 防水紙(透湿防水シート・モルタルラミテクト)を貼ります。 防水紙の上に波型ラス網を打ちます。 波型ラス網にそとん壁の下塗り材がよくからまるように塗っていきます。 下塗…
2021/12/25
床板を張っています。床材は3センチの杉材です。 杉材は肌触りもよく、とてもあたたかみがあります。 順調にきれいに張れています。残りも丁寧に張っていきます!
2021/12/20
今日から床板を張っています。床板は、津江杉で30mmの厚みがあります。 一枚ずつ色、木目などを確認した後張り始めます。
2021/12/16
屋根に煙突が付きました、この後屋根張り工事か始まります。
2021/12/16
薪ストーブ 腰板タイル張り、ボード張りは漆喰刷毛塗り仕上げ。
2021/12/13