2022/08/05
地松 登り梁の加工 軒裏化粧板(杉板本実張り)
2022/08/05
無事に上棟を終え、片流れの大屋根と下屋根の下地が終わりました。 仕上げはガルバリウム鋼板になります。入江板金さん宜しくお願いします。暑い日が続いていますが、事故や怪我の無い様に作業をしていきます!
2022/08/04
階段材の加工! 今回、階段材に使用するのは地松になります。地松の良さを活かし、使いやすく格好良い階段を作っていきます。
2022/08/03
土台敷を終え、柱や梁、桁など構造材が搬入されました。 上棟の時まで材料が濡れない様にシートで屋根をしています。
2022/07/28
地松の根太 転びどめなどの加工 (根太42×45 一等)(転びどめ105×180一等)
2022/07/26
上棟よりもうすぐ4ヶ月ほど経とうとしています。 外壁下地が終わり 外壁が仕上がり、足場を外しました。 暑い中の作業、お疲れ様です。そして、ありがとうございました。
2022/07/16
立ち上がりコンクリート打ちの後、養生期間をおいて、型枠が外されました。 外廻りの給排水設備の先行配管工事が始まりました。 エバラ設備さん宜しくお願いします。
2022/07/16
2022/07/15
入口枠を取付けています。杉の枠材になります。 いろんな形があり、その場所に合った納まりを考えながら取付けていきます。 今日はお施主様が打合せ(電気配線と現場の確認)に来てくださいました。蒸し暑い中でしたがありがとうござい…
2022/07/09