
予約制受付終了
2021年は家を買いたい。
そんな方向けのセミナーです。
家は、ご自身のタイミングやお子様の成長に合わせて購入される方が多いですが、
「家の買い時」がある事をご存知でしょうか?
どうせ買うなら安く買いたい、
国の制度をうまく活用したい方に必見です。
◇住宅購入時に使える制度
住宅購入の際に国の制度をたくさん利用できますが
その制度・仕組みを知っているか知っていないかで、お得に購入できるかどうかが大分変わります。
住宅ローン減税
住まい給付金
グリーン住宅ポイント
固定資産税や登録免許税等の軽減措置
贈与税の非課税枠などなど
このように住宅購入に関わる制度は多種多様。
家づくりを進めている方は、まずはどんな制度があるのか、
その制度はいつまでなのかをこのセミナーで学びましょう。
◇住宅ローン金利の状況
過去30年間の金利の平均はご存知でしょうか?
今は、未曾有の低金利と言われていますが、果たしてそうなのか。
また、今後金利はどうなっていくのか、このセミナーで解説していきます。
◇住宅価格のからくり
住宅価格は、建材費などの原材料費や人件費など、様々な要素が複合的に絡み合って決定されます。
このセミナーでは、住宅価格はどのような要素で決定されるのか、また価格は今後どうなっていくのかなどを学びます。
始めて住宅を購入する方にとっては聞き慣れない言葉もあったはず。
住宅購入はとても高額な買い物です。だからこそ失敗することはできません。
そのためには、まずは住宅にまつわる制度や仕組みを理解することで、あなたにとっての最適な「買い時」を見極めましょう。